403architecture[dajiba}都市で建築をつくる
終了情報
 リーフレット

次世代をになう建築家グループ「403architecture[dajiba}」がやってくる。
彼らの今までの仕事は決して大きくはない。どちらかといえば小さい仕事のほうが多い。 それでも、どれも建築的であり、ワクワク感を奏でてくれ、まさに、創造力豊かな空間を実現してくれるのだ。
そんな彼らと2015年を締めくくるひと時を過ごそうという企画だ。
明日を夢見る人たちが大勢集まることを願っています。

ミサワホーム株式会社
Aプロジェクト室 室長
大島 滋

日時
2015年12月18日(金) 18:30〜
講 師
彌田徹×辻琢磨×橋本健史/403architecture[dajiba}
会 場
新宿NSビル16F西サテライトルーム
会 費
2,000円
申込期限
12月14日(月)
主 催
Aプロジェクト
予 約
naoki_tomita@home.misawa.co.jp(宮田直樹)
お問合せ先
ミサワホーム Aプロジェクト室
電話 03-3349- 8073
受付時間 10:00〜18:00
定休日 土、日、祝
 
『不動産による建築家プロデュースの条件』建築と不動産のコラボ最前線part 3
終了情報
 リーフレット

不動産会社と建築家のコラボレーション、その成功の条件とはなにか? 不動産界の気鋭の実践者3人が、会場の建築設計者、施主候補者を巻き込んで議論する。 建築家を起用しながら中古・町家再生プロジェクトを成功させ、京都に限らずむしろ東京や海外の顧客を惹きつけている(株)八清、アトリエ・ワンをはじめ多くの若手&気鋭建築家とプロジェクトを実現してきたミサワホームA プロジェクト、建築家との共働によって顧客の利益を最大限に高めることを謳う(株)創造系不動産。それぞれが異なる方法で、建築家とのコラボレーションを成功させている。 本企画ではそれぞれの理念、戦略、実践を紹介しつつ、施主・建築家・不動産の理想のコラボレーションとは何かを会場の参加者と議論する。

日時
2015年10月23日(金) 19:00〜
ゲスト
高橋寿太郎×西村孝平×大島 滋
会 場
学芸出版社3 階(京都駅より徒歩5 分)
会 費
1,000円
主 催
ミサワホーム近畿、(株)学芸出版社
登壇者紹介
高橋寿太郎 (創造系不動産)
『建築と不動産のあいだを追究する』を経営理念、ブランドコンセプトとする。2000年京都工芸繊維大学大学院岸和郎研究室修了後、古市徹雄都市建築研究所勤務を経て、不動産会社で分譲開発・売買仲介・賃貸管理・コンサルティング などに幅広く携わる。2011年創造系不動産を設立。扱う案件はすべて建築家と共働し、建築設計業務と不動産業務のあいだから、数々の顧客 の利益を創る。建築不動産コンサルタント。一級建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。

西村孝平 (株式会社八清 代表取締役)
株式会社八清 代表取締役。1973 年立命館大学経営学部卒業後、積水ハウス株式会社を経て、株式会社八清入社。 2002 年より現職。「京貸家」・「京宿家」「京だんらん」(京町家シェアハウス)・「京別邸」(マンスリー賃貸)など、京町家を活用した不動産事業を幅広く展開する。不動産コンサルティングマスター、宅建主任者、インテリアプランナー。

大島 滋 (ミサワホームAプロジェクト室室長)
ミサワホーム A プロジェクト室室長。建築家と建て主を結び付ける、建築プロデュースに1995 年頃よりいち早く 取り組む。アトリエ・ワン、みかんぐみ、西沢大良、石上純也、藤本壮介、中山英之、重松象平、長谷川豪、藤原徹平、藤村龍至等と、一般公開されていないものを含め100 件以上のプロジェクトを実現させてきた。

お問合せ先
高橋寿太郎


西村孝平


大島 滋


第13回Aプロジェクトシンポジウム
「つなぐ建築」時代の空気と思考の飛距離
終了情報
 リーフレット

今年は戦後70年を迎え、昨年から各地で戦後建築の企画展が開かれている。
また、東北大震災から4年余りが経過して、徐々に復興住宅が建ち始めてきたが、あまりのスローペースに地元民の苛立ちがヒートアップしている。
そして、今東京では、2020年の東京オリンピックのメイン会場となる国立競技場をめぐって、様々な物議がかもし出されている。また、23区内のあちこちで再開発が行われているが、組織事務所とスーパーゼネコンが攻勢をしめて特長のないビルがあちこちにできている。六本木も虎ノ門も京橋も池袋もつまらないまちばかりだ。
グローバル時代といわれる中で、アジアにおける台湾、中国、さらに香港、シンガポールなど思いっきり建築を楽しんでいる国々の建築と比べるとあまりにつまならすぎる。
こうし時代が急速に変化している中で、我々建築に携わるものにとって目指すべき建築とはどんなものなのだろうか。今回のシンポジウムは世界で活躍する田根剛さん。そして、新しい建築の可能性や住まい方を提案している高橋一平さんと成瀬由梨さん。三人の若き建築家ををお招きして、三人の過去の建築に対する考えや過去の建築をどのように取り入れながら、自分たちの建築に引き継いでいるのか、これからの時代の建物を作るために進むべき道のヒントが獲られるシンポジウムになると期待しています。

ミサワホーム株式会社
Aプロジェクト室 室長
大島 滋

日時
2015年7月17日(金) 19:00〜21:00
ゲスト
田根剛×髙橋一平×成瀬友梨(モデレーター)
会 場
新宿NSビル16階インテリアホール
参加費
無料
申込期限
7月12日(日)24:00
登壇者紹介
田根剛
建築家。1979年、東京生まれ。2006年、パリにて建築設計事務所DGT.をダン・ドレル、リナ・ゴットッメと共に設立。代表作に『エストニア国立博物館』(2016年完成予定)、新国立競技場国際設計競技案『古墳スタジアム』(2012)、『LIGHT is TI ME』(2014)、『A HOUSE for OISO』(2015)など。フランス文化庁新進建築家賞(2008)、ミラノ・デザインアワード2部門受賞(2014)など多数受賞。現在、コロンビア大学GSAPP講師・ESVMD講師。

髙橋一平
建築家。1977年、東京都生まれ。2000年東北大学卒業、2002年横浜国立大学大学院修了、2002年西沢立衛建築設計事務所勤務(〜2009)、2009年髙橋一平建築事務所設立。2011年横浜国立大学大学院Y-GSA設計助手、現在助教。
2015年東京建築士会住宅建築賞、2014年Design for Well-being Award, Alliance for Healthy Cities Hong Kong, WHO、2014年AR+D Awards Highly Commended, Architectural Review, UKなど多数受賞。

成瀬友梨
建築家。1979年生まれ。2007年東京大学大学院博士過程単位取得退学。2007年成瀬・猪熊建築設計事務所共同設立。2009年から東京大学特任助教。2010年から同助教。地域・ライフスタイル・コミュニケーションという観点から建築を考え、シェアをキーワードに設計を行う。主にシェアハウス・コワーキングスペース・イノベーションセンター・福祉施設・などを手がける。代表作に「FabCafe Tokyo」「LT城西」「柏の葉オープンイノベーションラボ(KOIL)」「りくカフェ」など。主な著書に、『シェアをデザインする』(共著)。主な受賞に2015年日本建築学会作品選集新人賞、2014年 Best of Asia Pacific Design Awards Winning Projects 最優秀賞

お問合せ先
ミサワホーム Aプロジェクト室
電話 03-3349- 8073
受付時間 10:00〜18:00
定休日 土、日、祝
 
※お申込みが定員に達しましたので、受付を終了しました。
photo:© Alexandre Isard
田根剛


photo:© Hiroto kageyama
髙橋一平


成瀬友梨


第12回Aプロジェクトシンポジウム
「アイドルと建築」
終了情報
 リーフレット

いまや、”アイドル”という言葉はアベノミクスよりも強靭な経済的な効果をもたらすキーワードとなっている。 日本中が空き家が増え続ける中で、アイドルは空きスペースを利用して、コンサートを開き地方再生の原動力になっている。 また、東京で失われつつあるコミュニケションの場づくりを積極的に行い地域のコミュニティデザインを形成している。 ”アイドル”という言葉をキーワードに様々な分野に活躍されている社会学者の濱野智史をお招きし、 若き建築家の松島潤平君と坂東幸輔君が挑みます。 今回は、特別に濱野さん率いるPIPのアイドルが参加してライブショウを見せてくれます。 彼女らのパワーはわれわれに勇気を与えてくれるでしょう。     既成概念にとらわれすぎている現代人にとっての価値観の変遷を促すシンポジウムにしたいと企画しました。

ミサワホーム株式会社
Aプロジェクト室 室長
大島 滋

日時
2015年1月31日(土) 15:00〜18:00
ゲスト
濱野智史×松島潤平×坂東幸輔
会 場
新宿NSビル16階インテリアホール
参加費
無料
申込期限
1月26日(月)18:00
登壇者紹介
濱野智史
1980年千葉県生まれ。2005年慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。2005年より国際大学GLOCOM研究員。2006年より株式会社日本技芸リサーチャー。2011年から千葉商科大学商経学部非常勤講師。2014年よりアイドルグループ「Platonics Idol Platform」プロデューサー。

松島潤平
1979年長野県生まれ。2005年 東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了。 2005-11年隈研吾建築都市設計事務所勤務。2011年松島潤平建築設計事務所設立。2012年東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程在籍。

坂東幸輔<
1979年徳島県生まれ。2002年東京藝術大学美術学部建築科卒業。2002-04年スキーマ建築計画。2008年ハーバード大学大学院デザインスクール修了。2009年ティーハウス建築設計事務所。2010年坂東幸輔建築設計事務所設立、バスアーキテクツ設立。2010年-13年東京藝術大学美術学部建築科教育研究助手。2013年aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所。現在、坂東幸輔建築設計事務所主宰、バスアーキテクツ主宰。

お問合せ先
ミサワホーム Aプロジェクト室
電話 03-3349- 8073
受付時間 10:00〜18:00
定休日 土、日、祝
 
※お申込みが定員に達しましたので、受付を終了しました。
濱野智史


松島潤平


坂東幸輔


企業情報 このサイトについて プライバシーポリシー